【 nicotime 】
新しいことにチャレンジするって、とってもドキドキしますよね。
わたしが経験したことなど、みなさまの活動のお役に立てることがありましたら、惜しみなくお伝えさせていただきます♪
こんにちは。 講師2期生のRumiです。
子どもが大好きで、前職は保育士として働いていましたが、出産と家庭の都合で退職しました。
絵を描くことや物作り、カメラが趣味だったこともあり、子どもの成長をカタチに残すことが大好きで、毎月わが子の手形を作品にしたり、写真を残したりしていました。
そして、長男が生後半年くらいになったある日、
『やっぱり大好きな子どもたちと関わる仕事がしたい』
『わたしの好きなことを活かして、たくさんの子どもたちの今しかない成長をカタチに残すお手伝いがしたい』
『小さい子どもがいても、できる仕事はないかな?』
と思い、様々なベビー&キッズ向けの資格を探し…
2018年8月 パステルの森Pure Hand Art認定講師
2020年7月 ベビーペイント協会認定アーティスト
2021年8月 hikoロゼット認定講師
2021年9月 ベビーペイント協会マタニティペイントアーティスト の資格
を取得しました。
現在、4歳と2歳の2人の男の子のママをしながら、さまざまなベビー&キッズ、そしてママ向けのイベントを開催しています。
2020年7月 ベビーペイントアーティスト資格取得
2022年3月 ベビーペイントアーティスト養成講師2期生
初めに取得した、手形アートの講師として2年程活動をしていく中で、
『ここで出会ったたくさんのご家族と、また出会えたら嬉しいな♡』
『手形アートだけでなく、もっといろいろな形で、わが子の成長を想い出に残せたら素敵だろうな♡』
『わたしの開催するイベントが、毎日子育てをがんばっているママの、息抜きの場所になれればいいな♡』
という思いが出てきて、ベビーペイントの資格を取得しました。
ベビーペイントの講師になったのは、ベビーペイント協会が大切にしている想いに共感し、
一緒に
『ママと赤ちゃんの笑顔のために』 活動していただけるアーティストさんに出会いたかったからです。
この気持ちさえあれば、わたしのように既に他の資格を持っている方でも、
これがはじめての資格取得になる方でもOK!
ベビーペイントアーティストは、決してすごい人ではなく、もともとみなさん子育て中のママさんや主婦の方。
1歩を踏み出したか踏み出していないかの違いだけなんです。
・ベビーペイントアーティストのお仕事が気になっている方
・わが子との時間を大切にしながら、好きなことをして働きたい方
・ママと赤ちゃんを笑顔にできるお仕事をしたい方
ぜひわたしに、1歩を踏み出すお手伝いをさせていただけませんか?
新しいことにチャレンジするって、とってもドキドキしますよね。
わたしもそうでした。
ベビーペイントアーティストになったら、どんな未来が待ってる?
不安に思っていることなど、何でもお気軽にお話してくださいね。
わたしが経験したことなど、みなさまの活動のお役に立てることがありましたら、惜しみなくお伝えさせていただきます。
まずはお気軽に、無料説明会であなたのお気持ちをおきかせくださいね♡