【 にじいろのおもちゃばこ】
私もあの時、一歩踏み出して良かったなと思います✨
一児のママ、そして1人のアーティスト仲間として一歩踏み出すお手伝いをさせてください♪
講師プロフィール
こんにちは。講師3期生のyukinoです。
こどもが大好きで息子出産前は保育士として働いていました。
2020年2月に息子を出産。
産後コロナと共にお家で過ごす時間が増え、
ハーフバースデーの写真どうしようかな?と思っていた時に、出会ったのがベビーペイントです。
息子の背中に天使の羽が描かれた時の可愛さ♡!
そして私にとって、その時間が母として幸せで楽しかった時間でした♡
『いつか子どもと関わる仕事がしたい』
『息子、家族との時間も大切にしたい』
この気持ちは私の中にずっとあり、そんな時に思い浮かんだのがベビーペイントでした。
イベント開催したことない
写真撮れるかな
最初は様々な不安がありました。
でもやっぱり私にとってあの時間、そしてベビーペイントの可愛さが忘れられず
ベビーペイントをたくさんのママに知ってほしい!!
この可愛さ、そして赤ちゃんと関わるこんな素敵なお仕事があるよ!!
ということを知ってもらいたいと思い、資格を取得しました。
2020.8 ベビーペイントに出会う
2021.7 ベビーペイント協会認定アーティスト
2021.10 ベビーペイント協会認定マタニティペイントアーティスト
2022.11 ベビーペイント認定講師 3期生
資格取得後は、全国のアーティストさんと繋がれるオンライン交流会やプチ講座でカメラを学ぶ時間や、
どうやって活動してる?などちょっとした相談も出来るので安心して活動を続けています。
何よりも、ママとしての時間と別にアーティストとしてイベントを通してたくさんのママや赤ちゃんと過ごすこの時間が私にとって幸せな楽しい時間です♡
メッセージ
私は資格取得前、私でも出来るかな?
そもそも絵心もなく、イベント企画なんてしたことない、、、とっても不安でした。
赤ちゃんが好き!たくさんのママに同じように幸せな時間を過ごしてほしい!
その想いは変わらず無料説明会へ。
あの時、一歩踏み出して良かったなと思います✨
実際に活動してみると
・全国に同じアーティストの会ってみたい!と思えるくらいの仲間ができた
・ママと赤ちゃんと関わる時間楽しくて、
可愛くてとっても幸せ
・絵は今でも苦手だけど、楽しんでペイントできる
・カメラやデザイン、レタッチなど常に学びながら楽しんで活動できる
自分でもびっくりするくらい世界が変わりました!
・ベビーペイントのお仕事が気になる
・子どもと関わるお仕事がしたい
・子ども、家族との時間を大切しながら自分に合ったペースでお仕事がしたい
資格取得に悩んでいる方
今の思い、ちょっとした不安なお悩み、お話ししてみませんか?
説明会ではベビーペイント協会の魅力、たっぷりお伝えします♡
とにかく温かくて、『ママと赤ちゃんのために』の思いから出来たベビーペイントです。
一児のママ、そして1人のアーティスト仲間として一歩踏み出すお手伝いをさせてください♪